注意事項
- 実践演習1終了後は毎回必ず作成したPythonファイルや動作時のスナップショットは必ず自分のNote PCに保存しておいて下さい。
- 全てのファイルを自分のNote PCにコピーしたことを確認後,デスクトップ上の
clean.bat
を実行し,使用したファイルを消去して下さい。
レポートの要件
あらかじめお知らせしてある通り,下記の要件を満たしていないレポートは不合格となります。
- 指定された表紙を使用すること。→レポート表紙(Wordファイル)
- ページ番号を必ずフッタ(ページ下部)に入れること。表紙はページ数に含めず,次のページから「1」「2」・・・とすること。
- 最低でも練習問題1,練習問題2,練習問題3は実行し,TA,もしくは,教員による動作確認を取ること。全ての課題が完成できなかった時には,未完成に終わった課題の途中経過を記述し,「未完に終わった理由」を書くこと。
- オリジナルの機能を付加した時にはその旨を記述し,TAもしくは教員による動作確認を取ること。
- 実行状態のスナップショットには必ず自分の学籍番号・氏名が入っていることを確認すること。また,スナップショットの前後には必ずソースコードと解説を入れること。
- レポートは必ず指定位置にホチキス止めし,期限内に幸谷(543研究室・月~金曜日昼休みは基本在室)に直接手渡しすること。
レポートの返却を希望する人は,表紙にその旨を明記し,前期の定期試験実施期間中に543研究室まで取りに来ること。期限内に受け取りに来ないレポートはすべて廃棄処分する。